スタッフブログ

2014.06.04更新

こんにちはhappy01

ここ数日は6月とは思えない程の暑い日が続いていましたねsun
一気に暑くなってしまったので、体調管理も大変ですdespair

ですが九州、四国地方がつい先日、梅雨に入ったそうです。

当医院のある東海地方も、今日にも梅雨入りするとの事。ジメジメとした梅雨の季節がやってきてしまいましたrain
暑さによる熱中症も気を付けなければいけませんが、湿気などが原因にもなる食中毒にも気を付けるようにしましょうね。

さて、昨日6月4日は日本歯科医師会が設定した『虫歯予防デー』でした。6と4でむしと読むことができるのでこの日になっていたようです。
しかし最近では、6月4日~6月10日が『歯と口の健康週間』と少し変化しているようです。

それに合わせて当医院の1階の掲示板には、磨き残しになりやすい所やむし歯になりやすい場所などをまとめたものを掲載させていただきました。是非機会があれば読んでみて下さい。

普段からしっかりと歯を磨くことはむし歯を予防する上でとても大切です。
歯と口の健康週間をきっかけに、虫歯だけではなく歯ぐきや噛み合わせなども含めた、口内環境について考えてみましょう。
技工士A.K/クリスタル矯正歯科クリニック














投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.05.27更新

こんにちはhappy01

私は動物を見るのが好きで、よくペットショップに行ったりします☆
先日もふらっと行ったのですが、そこにシマリスの赤ちゃんがlovely
もう可愛くて可愛くて、、、
帰ってからも忘れられず、飼うことに決めましたnote
赤ちゃんということもあって風邪をひかないようヒーターで温めて
シリンジでミルクを飲ませたり、少し大変ですがとっても可愛いheart01
離乳食としてトマトやパイナップルなど柔らかいものを与えてみたり
食欲旺盛でついついいっぱい食べさせてしまう(^^)
でもエサと間違えて、よく手を噛まれるんですねー...
赤ちゃんながら痛い(><)
シマリスの歯は一生を通して伸び続けるそうです!
気になったので少し調べてみましたshine


硬い食べ物やすり合わせをすることで一定の長さを保つようにしているとのこと。
生まれつき歯並びが悪く、すり合わせを行えない子もいるそうで
自分の歯で怪我をしてしまうこともあるようですweep
そういう場合は動物病院などで歯をカットしてくれるみたいですflair
歯並びって大切ですねwink
もちろん虫歯や歯周炎などになることもあるみたいなので
果物など糖分のあるものをダラダラあげないように気をつけようと思いましたsign03
みなさんも動物の歯について一度調べてみると面白いですよsmile


                       衛生士M.Y/クリスタル矯正歯科クリニック




投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.05.21更新

みなさんこんにちはhappy01
先日、友人とふらり京都へ行ってきましたbus

京都らしいことは特にしていないのですが、
友人お気に入りのカフェ、パン屋に寄ったり、
パン屋近くの下鴨神社に行ったりしました★

初めて行った下鴨神社...chick






こちらは、なんと!
みたらし団子発祥の地でもありました★

御手洗池(みたらしいけ)に湧き出る水泡を模して、
みたらし団子が作られたそうですflair
みたらしの語源、ここにあり★

また、この池では、7月の土用の丑の日
前後4日間に御手洗祭(みたらしまつり)
が行われます。

この祭は、足つけ神事とも言われ、
池に足をつけ、罪やけがれを祓って
無病息災を願うようですsign01

夕暮れ時や夜になると、ロウソクが灯るようで、
このお祭りに参加したことがある友人は、
幻想的で風情があってとても素敵だと言っていましたshine

気になるなぁhappy02 
いつか参加してみたいなぁと思いますnotes
その時は、今回食べなかった
みたらし団子を食べたいと思いますsmile


歯科衛生士M.K / クリスタル矯正歯科クリニック
 

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.05.20更新

みなさん、こんにちはclover

GWから早2週間・・・
そろそろ疲れが出てくる頃ですね。
体調管理には十分気をつけてくださいねconfident

さて、今年のGW
わたしは大阪と京都へグルメ旅をしてきました。


大阪では定番のたこ焼き、串カツ、お好み焼きを
京都では鯛茶づけと抹茶パフェを堪能してきましたrestaurant


さすがGW!
鯛茶漬けには2時間並びました~wobbly(笑)

づけ丼としてもお茶漬けとしても楽しめて
ご飯はおかわり自由。
漬物と前菜、さらにデザートもついてきますheart04
お腹いっぱいになりました。

並んでよかった!
とっても美味しかったですhappy01




■【嵐山鯛茶漬け】鯛匠HANANA
http://hanana-kyoto.com/top.html



あとは、大阪梅田にある空中庭園に行ってきました。

天気が悪く、少し霧がかかっていましたが
それがまた幻想的でしたshineshine







大好きなheart吉本新喜劇も行きたかったのですが
満席でとれず・・・crying
次は早めにチケットを取ろうと心に決めました!




歯科衛生士 Y.T




投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.05.16更新

皆さんこんにちは!
近頃は随分 気温が上がり、日中は汗ばむ陽気となりました。夏はすぐそこですね。

汗をかく季節は、やはり、積極的に水分を摂らなくてはなりません。
私たち人間の体は、胎児で体重の約90%、新生児で約75%、成人では約60~65%、老人では50~55%が水で満たされていると言われています。
この体内の水は、身体にとって、非常に大切なものです。
血となり尿となり、身体の中の隅々まで、栄養や老廃物を運んでくれます。
身体の大半を占めている大切な水だからこそ、なるべく体にいい水を摂取したいものです。
当院の待合室には、以前からボルヴィックのウォーターサーバーを置いていましたが、水の販売中止に伴い、次に変わる水をいろいろ探して参りました。
そして、成分内容の充実さから、遂に『クリティア』という水に決めました。
クリティアの原水は、富士山麓の地下約200メートルからくみ上げた100%天然の水です。このナチュラルミネラルウォーターは非加熱、無添加。注目のミネラル、"バナジウム"が多く含まれており、他にも4大ミネラル成分と言われるカルシウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウムをバランスよく含んでいるそうです。



これから益々暑くなりますので、当院にお越しの患者様には、熱中症予防のためにも体に良い水を摂って頂きたいと思います。
                                                               院長

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.04.21更新

みなさん、こんにちはhappy02
天気も良く暖かい日が続いていますね。今週は晴れる日が続くみたいなので
絶好のお出かけ日和ですlovely

先日、可児市御嵩町にあるケーキ屋さんに行ってきましたhappy01
お店の名前は『ラ・プロヴァンス』といいます。
テレビや雑誌の特集に載っていて以前から気になっていたお店です。

場所が山の中ということもあり、店内と外の雰囲気が一体となっていて
とてもゆったりと時間が流れている感じがしました。

↑ 駐車場からお店の入り口までの写真です


↑ 店内から見た庭の写真です。

オーナーのおススメは、1口サイズのケーキが6個載っているセットです。
色々な種類が楽しめて、どれもとても美味しかったです。
早めに行かないと売り切れてしまうそうです。

    


甘いものが苦手な人も美味しくいただけると思います。
ぜひ一度行ってみてください。
月曜日が定休日で10時Openです。

歯科衛生士 K.M / クリスタル矯正歯科クリニック

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.04.15更新


さっそくですが...happy01

皆さんは『おもしろ自転車』に乗ったことはありますかbicycle

私は幼児期に乗った思い出があり
無性に乗りたくなったので
そのおもしろ自転車がある
小牧市の『小牧フレッシュパーク』に友達親子と行って来ましたnote

ここでは30分150円(6歳以上)でさまざまなおもしろ自転車に乗ることができますbicycle
ジャンプして進む自転車や、4人乗りの自転車から一輪車まで、37種類もありますshine



乗りこなすのが難しいものもあり
思っていた以上に体力が必要ですdash
運動不足な私には良い運動になりますねcoldsweats01

広い芝生があるのでそこでボール遊びやバトミントンもしましたよup
この時期、お弁当を持っていくのも良いですねriceballgood

大人も子供も一緒になって楽しめるところなので
皆さんもぜひ行ってみて下さいねwinkheart02
   
歯科衛生士M.I/クリスタル矯正歯科クリニック

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.04.08更新

こんにちわhappy01


寒い冬がようやく終わり、桜の花の季節がやって来ました。
当医院の近くにある五条川の桜は、今年も見事な桜並木を見せてくれていますcherryblossomcherryblossomcherryblossom



今年は五条川の桜だけではなく、名古屋市港区にある荒子川公園へ桜を見に行きました。
風は冷えていましたが日差しは暑いくらいで、絶好のお花見日和happy02


荒子川に沿って約1000本の桜が綺麗に咲いていました。
私が行った時は屋台などは出ていませんでしたが、たくさんの人たちがお弁当などを持参して花見を楽しんでいました。
                    

かく言う私も桜茶とみたらし団子を持参して、まったりと桜を愛でることができました。


そろそろ散ってしまうと思うと残念ですが、その散る姿も美しいので、散りきってしまう前にもう一度見に行きたいと思います。

クリスタル矯正歯科クリニック/技工士A.K

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.03.19更新

こんにちは
最近は暖かく桜のつぼみも少しふっくらしてきていますね
お買い物をしていても春物が多く、ウキウキする一方
花粉が襲ってきているような...
今まで花粉症ではないと思っていましたが、
最近は目がかゆく、鼻もムズムズ_
早いうちになにか対策をしたいですねcoldsweats01

春は卒業や入学など何かとイベントが多いですが
ここ数年、わたしの耳にはやたら『イースター』という言葉が入ってきます。
何かのお祭りっぽいけどー何?イベント?
ちゃんとした日にちも分かんない!
ということで、今になって調べてみましたshine

イースターとは日本語で復活祭ということのようです
イエス・キリストが死後、一度復活したことは有名ですねflair
その復活を祝うお祭りのようです
では、いつがイースターなのか!
「春分の日の後、最初の満月から数えて最初の日曜日」

           ん?

すごく複雑なんですねbearing 難しい...
今年は4月20日だそうですchick

そしてイースター関連でよく見る「たまご」と「うさぎ」
たまごは『イースターエッグ』といい 生命の始まりを象徴
うさぎは繁殖力がすごいことから、生命力の象徴 ということらしいですhappy01
これらもいくつか説があるので一例ではありますが
納得できるものだったので紹介させていただきました!

クリスタルの前にある不二家さんでもイースターイベントがやってます
ペコちゃんもウサギの着ぐるみを着て可愛いですlovely


意味を知ると、そのイベントももっと楽しくなりますねheart01



                                                歯科衛生士M.Y/クリスタル矯正歯科クリニック

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

2014.03.14更新


みなさんこんにちは。
最近は随分と暖かい日が増えてきましたね!
暖かくなると、気分もウキウキしてきますnote
桜の開花も、もうすぐそこcherryblossom
満開の桜を見るのが今からとても楽しみですhappy02

さて、去年の夏に募集していた、
矯正治療でブラケット装置を付けている方の
スマイル写真のコンテスト「ブレーススマイルコンテスト」の
受賞作品が少し前に発表されましたshine

「希望あふれる笑顔」をテーマに、
全国の7歳から66歳までの幅広い年齢層から
236作品の応募があったそうです。

第1次選考、第2次選考と厳正な審査の結果、
最優秀賞に輝いたのは、小学生の男の子の作品ですcamera
青い空、海をバックに素晴らしい笑顔!
まさに、最優秀賞に相応しい作品ですheart04
 
※受賞作品は、矯正歯科医会のHPで見ることができます。

最優秀賞には、賞金5万円と、
東京ディズニーリゾート2デーパスポート(ペア)
東京ディズニーリゾートギフトカード5万円分
が贈呈されたそうで、ものすごく豪華ですね!present

応募作品を並べてポスターにしたものを
当院にも掲示していますので、是非ご覧下さいね。
スマイル写真のコンテストだけあって、
みなさんとてもいい笑顔ですよ!shine

◎日本矯正歯科医会HP
http://www.jpao.jp/event/smile-contest/
 
 
 

歯科衛生士M.K / クリスタル矯正歯科クリニック
 

投稿者: クリスタル矯正歯科クリニック

SEARCH

ARCHIVE

CATEGORY

Kids矯正 クリスタル矯正歯科 監修 tel:0587-37-8811
Kids矯正 クリスタル矯正歯科 監修 tel:0587-37-8811