あけましておめでとうございます。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
クリスタル矯正歯科クリニックは、今年で開院15周年を迎えることとなりました。
これまで当クリニックを支えて下さいました皆様に、深く感謝申し上げます。
今後も、頼れる矯正歯科として益々精進して参ります。
新年は1月5日(土)から診療致します。
今年もスタッフ一同、患者様の笑顔のお手伝いができるよう
より一層、励んで参りたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
2019.01.01更新
あけましておめでとうございます。
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
クリスタル矯正歯科クリニックは、今年で開院15周年を迎えることとなりました。
これまで当クリニックを支えて下さいました皆様に、深く感謝申し上げます。
今後も、頼れる矯正歯科として益々精進して参ります。
新年は1月5日(土)から診療致します。
今年もスタッフ一同、患者様の笑顔のお手伝いができるよう
より一層、励んで参りたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。
投稿者:
2018.12.07更新
こんにちは!衛生士の廣田です
先日、飛騨高山に食べ歩きをしに行ってきました
古い町並みを歩いているとおいしそうなお店がたくさん並んでいました
そんな中、私は飛騨牛にぎりと高山ラーメンを食べました
とってもおいしかったです
他にも飛騨牛の串焼きやコロッケなど、、、
今回は全部は食べられなかったのでまた今度他のものも食べに行きたいです
投稿者:
2018.11.27更新
みなさんこんにちは(^^♪ 歯科衛生士の寺前です
今年は冬の訪れが遅いですね~昨年の今頃はもう少し寒かったような・・・
寒がりなわたしにはありがたいですが、朝晩の気温差で体調を崩さないように注意ですね!
さて今回わたしは、歯石についてお話させて頂きます。
歯石はみなさんご存知ですよね前歯の裏なんかによくついてしまう灰白色の塊です。
気づいたらいつの間にかついていて、歯ブラシでは取れないのでなかなか厄介ですよね~
歯石について説明すると・・・
『歯石』とは・磨き残した歯垢に、唾液中の成分カルシウムやリンが沈着して石灰化したものです。
個人差はありますが、歯垢を放置すると2~3日で石のような塊が
主に歯と歯ぐきの境目に付着していきます。
なぜ歯石が良くないかというと、歯石の表面はザラザラしているため細菌が付着しやすく
虫歯や歯周病のリスクが高まってしまうんです!
口臭の原因にもなりますので、付いていていいことは1つもありません~
ちなみに歯石は、歯ぐきの上だけでなく歯ぐきの中、つまり歯周ポケットにも付着するんです!
また、歯ぐきの上につく歯石と比べ、硬くてさらに表から見えないため
残念ながらご自身でのクリーニングは難しいです。
歯石になる前に日ごろから歯ブラシ等で汚れをしっかり取り除くことが重要ですが
がんばって磨いていてもついてしまう方もいらっしゃいます。
ですので、定期的に歯科医院でのクリーニングや歯石除去をおすすめしています
当院に通院中の方は、定期的にクリーニングさせて頂いておりますのでご安心下さい
むし歯や歯周病の予防や早期発見のためにもぜひ、歯科医院へ一度足を運んでみてください
投稿者:
2018.11.09更新
こんにちは、衛生士の山本です。
先日、11月8日は「いい歯の日」でした
これは、厚生労働省と日本歯科医師会で
、「いつまでも美味しく、そして、楽しく 食事をとるために、口の中の健康を保っていただきたい」
という思いで平成元年からいろんな事業を通して広めているそうです!
8020運動(80歳で20本の歯を残そう!)の一環でもあるようですが
虫歯にならないのはもちろん、歯周病などにも気を付けていただくため
生活習慣そのものを見直すきっかけになればと思いますd(●・ω・)b゙
いい歯並びでしっかりものを噛み健康寿命を延ばすのもまたひとつ
がたがたの歯並びだと、清掃がしっかりできず、歯周病の原因にもなり、
かみ合わせが不安定だと、おいしく物が食べれないなんてことも(´;ω;`)
歯が痛いから歯医者に行くではなく、定期健診に近くの歯医者にいってみてはいかがでしょうか?
投稿者:
2018.11.02更新
こんにちわ、技工士の加藤です
先日名古屋市港区にできたららぽーと名古屋みなとアクルス内にある『メゾンカイザー』に行ってきました
パン好きの友人の誘いで初めて行ってみたのですが、平日にもかかわらずオープン時間に整理券をもらわないと店に入れず、なかなかの混雑具合でした
パン好きが美味しいと言っていたとおり、食べ放題のパンが美味しくてついつい食べ過ぎてしまいました
特に気に入ったのがバターたっぷりのクロワッサンです
気に入ったのでまた機会があったら食べに行きたいと思います
投稿者:
2018.10.10更新
みなさんこんにちは
受付の濱田です(o・ω・o)ノ゙
先日、マナー講師の先生をお招きして勉強会を致しました。
マズローの欲求段階説はご存知ですか?
こちらに基づいて自己評価をしスタッフ間で話し合ったのですが
いつもとは違う話し合いが出来たように思います
その後は接遇についてみっちり教えて頂きました!!
日々の仕事でも生かせるよう心掛けたいと思います(๑•̀ㅂ•́)و
投稿者:
2018.10.01更新
みなさんこんにちは
歯科衛生士の稲家です。
10月に入り、だいぶ過ごしやすくなりましたね。
運動会や学芸会など、イベントもたくさんあって
当院の患者さんも楽しそうに話してくれます
さて、岩倉市では11月10日(土)・11日(日)に
『いわくら市民ふれ愛祭り』
が開催されます
その中で、岩倉市健康フェアを開催しいろんなイベントが
予定されています。
歯に関するイベントもあり、
歯科相談やフッ素塗布(岩倉市民 小3まで)
もありますよ
https://www.city.iwakura.aichi.jp/cmsfiles/contents/0000002/2737/H30shika.pdf
ぜひ、足を運んでみてはいかがですか
投稿者:
2018.09.11更新
みなさんこんにちは
衛生士の倉内です。
先日、名古屋の松坂屋で行われいた
アートアクアリウム展に行ってきました
和をモチーフにデザインされたさまざまな水槽には、
珍しい見たことのないような金魚もたくさん!
こんなに多くの金魚を一度に見たのは初めてでした。
光や映像、音などのさまざまな演出があり、
涼しげで幻想的な世界に癒されました
投稿者:
2018.08.28更新
こんにちは!衛生士の廣田です
まだまだ暑い日が続いていますね(;^_^A
学生の皆さんは夏休みでしたが楽しく過ごせましたか?
先日、岐阜県にある大滝鍾乳洞に行ってきました
大滝鍾乳洞は 総延長2kmに及ぶ東海地区最大級の石灰洞窟だそうです。
トロッコにのって入り口まで行き、
中に入るとはじめは少し寒く感じるくらい涼しかったです
まわりには流しそうめんがやっているお店があったり
釣り堀があったり色々楽しめそうでした
ぜひ暑い日に行ってみてください((o(>▽<)o))
投稿者:
2018.08.01更新
こんにちは(^^♪衛生士の寺前です★
今年の夏はびっくりするほどの暑い日が続いてますね~
みなさん体調など崩されていませんか??
水分補給や栄養をしっかり取って気を付けてお過ごしくださいね
さて、先日わたしは知多半島の美浜町ににある海の見えるカフェ『フレべール ラデュ』
に行ってきました
小高い山の上にあり、目の前には三河湾の海が望める最高のロケーションにあるパティスリーです。
素敵な白い建物、アンティーク調の家具
都会の街中ではなかなか出逢うことのできない素敵なお店です
今回は桃ひとつを丸ごと使った贅沢な桃のパフェを頂きました
大好きな桃のデザートを、いつもと違ったロケーションで優雅な気分で頂くことができました
とっても雰囲気の良い素敵なカフェなので少し遠いですが
みなさんも足を延ばしてみてはいかがでしょうか~(^-^)
投稿者: