
すっかり肌寒くなり、朝夕は厚手の上着が必要な気候になってきましたね。
寒さとともに乾燥もやってきた為、汗をかいていないのにすごくのどが渇くようになりました。
肌の乾燥にも気をつけて、お手入れをしていきたいと思います!!
話は変わりますが、ベジタブルカービングを知っていますか?果物や野菜を使用して草花を彫刻する技術で、タイの伝統的な技術なんだそうです。1本の小さいナイフで細かく彫っていって、出来上がった品はとても美しいです。
野菜の他にソープを彫るソープカービングもありますね

名古屋伏見にある『ランの館』内でプチ体験ができるということで、以前から興味もあったため行ってきました。
小さなナイフと硬いかぼちゃと格闘後、出来上がったのが今月末がハロウィンということで、カボチャのランタンです。

体験なので細かな細工は一切行っていませんが、専用の小さなカービングナイフの切れ味がとてもよく、力を入れるとついつい切りすぎてしまいました。
左側が私の作です。
可愛くできたので満足です


ろうそくを入れてみました


今の時期はどこもハロウィン仕様ですね。
写真はパッセ7Fのある『パンケーキデイズ』のカボチャとリンゴのパンケーキです。

技工士A.K/クリスタル矯正歯科クリニック