
本日は土用の丑の日です。
土用と言えば夏の土用が有名ですね。
夏の土用の一番初めの丑の日にウナギを食べると精が付き、夏バテにならないと言われていますが、実際にウナギはビタミンA、B群が多く含まれているため、夏バテや食欲減退防止に役立つそうです。
というわけで、先日丑の日ではないですが、名古屋市熱田区にある「蓬莱軒」にひつまぶしを食べに行ってきました。

今までうな丼やうな重は食べたことはあったのですが、ひつまぶしは初体験です。
食べ方の説明が店内にあり、それによると食べ方はは3種類。
まずそのままで一杯、次に薬味(海苔、ネギ、わさび)を混ぜて一杯、さらに薬味をいれて出汁をかけてお茶漬け風にして一杯、残りは気に入った食べ方でどうぞ、との事でした。
そのままでもウナギの表面はカリッと香ばしく中はふんわりでとても美味しかったのですが、私はお茶漬け風にして食べるのが気に入りました。
夏バテしそうなくらいに暑い日だったのですが、さらさらと食べることが出来るのでかなりの量がありましたが、ほとんど食べきることができました。
暑い中、開店前からお店に行った甲斐がありました。
これで今年は夏バテになりませんよ

皆さんも夏バテにならないようにウナギを食べに行ってみてはいかがでしょうか

クリスタル矯正歯科クリニック